小さなお葬式の悪いクチコミ~良い評判まで解説!

クチコミ

家族葬に特化した低価格・高品質の葬儀プラン内容で評判の「小さなお葬式」のクチコミをご紹介します。

実際に調べてみると、良いクチコミから悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「小さなお葬式」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

小さなお葬式の公式サイトはこちら

小さなお葬式とは?

株式会社ユニクエストが運営する「小さなお葬式」は、故人を偲ぶ参列者が20名程度以下の少人数で行われる形式の葬儀サービスです。以下に「小さなお葬式」の特徴を紹介します。

アットホームな雰囲気

小さなお葬式は、規模が小さいためアットホームな雰囲気で行われることが多く、家族や親族だけでなく、親しい友人や知人も参列することができます。故人と参列者との距離が近いため、落ち着いた雰囲気の中で故人を偲ぶことができます。

低価格での提供

小さなお葬式は、一般的な葬儀に比べてコストを抑えることができるという利点があります。株式会社ユニクエストの小さなお葬式のサービスは、基本料金に加えてオプション料金も含めて明確な価格設定がされているため、予算の範囲内で葬儀を行うことができます。

24時間365日対応

小さなお葬式は、365日24時間対応しているため、急な葬儀でも迅速に対応することができます。葬儀社との打ち合わせや手続き、会場の手配なども全てワンストップで行うことができます。

専門のアドバイザーによるカスタマーサポート

小さなお葬式では、専門のアドバイザーが葬儀の進行や手続きについて、親身になってサポートしてくれます。葬儀の準備や進行について不安な点がある場合も、専門のアドバイザーに相談することができます。

安心のアフターサポート

小さなお葬式では、葬儀後もアフターサポートが充実しています。ご遺族や参列者の方々からの問い合わせやお礼状の代筆など、葬儀後の手続きを手厚くサポートしてくれます。

豊富なプランとオプション

小さなお葬式では、様々なプランやオプションを用意しています。例えば、式棺の中を彩り豊かな花々で満たす「華やかなお葬式」、故人との思い出のオリジナルムービーを作成するサービス「ラストレター」、プロ演奏家による生演奏で故人を送る「奏でる生演奏」など、多彩なオプションプランを用意しています。

参列者向けのサービス

小さなお葬式では、参列者向けに様々なサービスを提供しています。例えば、参列者のための無料駐車場、無料飲食サービス、喪服の無料貸出し、お子様用の玩具や絵本など、参列者の方々が安心して参列できるようなサービスを提供しています。

事前準備の資料を無料で進呈

お葬式と分からない封筒で「お葬式のパンフレット」「喪主が必ず読む本」「希望地域の葬儀場情報」などお葬式がよくわかる事前準備資料が無料で届けてくれます。郵送なら最短翌日に届けられますし、メール送付ならPDF版ですぐにダウンロードできます(メール送付の場合「喪主が必ず読む本」は含まれません)。事前にこの資料請求をしておくと、葬儀費用が50,000円割引になります。

以上が、「小さなお葬式」というサービスの特徴です。専門のアドバイザーが親身になってサポートしてくれるため、初めての方でも安心して利用することができます。故人を偲ぶためのアットホームな雰囲気での葬儀を希望される方や、コストを抑えて葬儀を行いたい方にはおすすめのサービスです。

小さなお葬式の基本情報をまとめました。

運営会社名 株式会社ユニクエスト
対応地域 日本全国に対応
葬儀料金(事前相談・資料請求割引価格 / 火葬料金含まず)
  • 小さなお別れ葬(仏具を省き費用を最小限に)税込86,900円
  • 小さな火葬式(式を行わず火葬のみ)税込174,900円
  • 小さな一日葬(告別式のみを一日で)税込328,900円
  • 小さな家族葬(通夜・告別式を少人数で)税込438,900円
  • 小さな一般葬(一般的な葬儀を低価格で)税込658,900円
オプションサービス
  • 華やかなお葬式(棺の中を彩り豊かな花々で満たすプラン)+税込22,000円~
  • ラストレター(故人との思い出のオリジナルムービーを作成するサービス)+税込49,500円
  • 奏でる生演奏(プロ演奏家による生演奏で故人を送るサービス)+税込49,500円
  • 納棺の儀式(納棺師が故人さまのお体を清め、お着替えや整髪・化粧を行うサービス)+税込66,000円
  • 定額のお坊さん手配(付き合いがある寺院の無い人向けのサービス)+80,000円~
  • 事前相談・無料資料請求で各葬儀プランの料金が50,000円割引
事前相談・無料資料の申込先 小さなお葬式の公式サイトはこちら

小さなお葬式のクチコミをまとめました!

小さなお葬式の良いクチコミを8件、中立~悪いクチコミを4件をツイッターやインスタを中心にその他ネット上からまとめてみました。

小さなお葬式の良いクチコミ8件

確かに事前に準備しておけば、本人の納得がいく葬式が執り行えるし、遺影写真も撮っておくことができますね。

このクチコミのとおり、親戚が少なく少人数での葬儀はお金を必要以上にかけず丁寧に対応してくれるのが有難いですね。

「小さなお葬式」は日本全国に提携している葬儀場が4,000以上です。だから評判が良い葬儀場を選ぶこともできますね。ちなみに、この「つばさの葬儀社」は東京都練馬区にある葬儀社で、ロックバンドのシーナ&ロケッツ・鮎川誠さんの葬儀を執り行ったとのことです。

この議員さんが言っている「#小さなお葬式」は葬儀会社の小さなお葬式のことなのか?それとも単なる少人数・小規模のお葬式のことを言ってるのか?チョット何言ってるかわかんない(by富澤たけし)

事前に葬儀代金がどの程度なのかを確認しておけば、気持ちの負担も少なくて済みますね。ただでさえ、お葬式は非日常なことなので精神的なキャパを超えてしまいがちです。あらかじめ金額の確認を含めた「準備」をしておくことは大事ですね。

「小さなお葬式」を利用してとっても良かったとのこと。何に対して「ヨカッタ」のでしょう?費用が思った以上に安く済んだこと?丁寧に葬儀を執り行ってもらえたこと?サポートがしっかりしてたこと?それとも僧侶さん(お坊さん)が目の保養になったこと?笑

 

この投稿をInstagramで見る

 

田中けいすけ(@tanaka.keisuke_)がシェアした投稿

外観からしてこじんまりとした葬儀場のようです。親戚づきあいが少なく、家族単位でイベントを過ごす現代ではお葬式もこれくらいのキャパの葬儀場で十分なんでしょうね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Satoko Tsushima(@satoko815)がシェアした投稿

「お葬式=仏式」と思い込んでましたが、神式(神道式)でのお葬式もあるんですね。調べてみると、神式での神葬祭ではお経でなく祝詞を、またご焼香でなく玉串奉奠(たまぐしほうてん)という行事を執り行うそうです。また、神式では亡くなった魂は輪廻転生するのではなく、その場に留まって家の守り神になると考えるそうです。

小さなお葬式の中立~悪いクチコミを4

先ほどの良いクチコミと同じように、ツイッターを中心にその他ネット上から小さなお葬式の中立~悪いクチコミを探してみました。この種類のクチコミは少なかったです。

遺体を引き取りに行ってそのまま「拉致」とのこと。おそらく事前に葬儀会社の小さなお葬式と打合せが出来てなかったのでは?あらかじめ段取りを把握していたら、こんな持ったない時間の使い方はなかったはずでは?

やっぱり初めての葬儀となると何をしたらよいのか?何が必要なのか?がよくわかりません。なので、このようなアフターサポートがあると、有難いと思う反面、どっさりと送られてくるとウンザリしてしまいますね(電話営業でないだけマシですが・・・)。

小さなお葬式では、全てのプランで葬儀に必要な物品・サービスが含まれているので、大抵の場合はセットプラン料金内で葬儀を執り行えることになってます。ただ、このクチコミのようにお葬式プランに「仏衣一式」とあれば着付け代も含まれてると思い込んでしまわず、できるだけリーズナブルに葬儀を行いたいならば事細かく葬儀代に含まれないモノを確認した方がいいですね。

小さなお葬式のクチコミまとめ

  • 「早割」だとおサイフに良いだけでなく、本人が納得いく葬儀や遺影写真が選べるし家族にも良い。
  • 対応が早く、提携葬儀屋さんも親切丁寧で、料金が安い。親戚が少ない核家族にはとても良いシステム
  • 小さなお葬式に資料請求をして料金を確認したら一番安いプランだと10万以内で済みそう
  • 神葬祭も丁寧に執り行ってもらった
  • 火葬当日の1時間しかお別れの時間がなかった(←コロナ禍の影響?)
  • 葬儀の後、小さなお葬式から今後の進め方と一緒にドッサリと仏壇や仏具のカタログ案内が届いた
  • ご遺体に着せる白装束はプランに入っているけど、着付け代はオプションになると言われた。それならプランに入ってると言わず別料金(オプション)とすべき

小さなお葬式をおすすめしない人

  • しがらみがあって病院から紹介された葬儀社を断れない人

小さなお葬式をおすすめする人

  • 親戚づきあいもなく葬儀は家族のみの少人数で執り行いたい人
  • 費用を含めて事前に納得がいく葬儀や遺影写真を準備したい人
  • 仏式でなく神葬祭で葬儀を執り行いたい人
  • 生演奏のオプションサービスで故人をしのびたい人
  • 付き合いのある寺院などなく、専門アドバイザーにサポートしてもらいたい人

小さなお葬式の公式サイトはこちら

小さなお葬式の運営会社情報

運営会社 株式会社ユニクエスト
運営会社住所 大阪府大阪市西区靱本町1-6-3

コメント