札幌市東区でおすすめ葬儀場10選!

北海道

札幌市東区にはお葬式を執り行う葬儀場がたくさんあります。その中で「どの葬儀場を選べばよいのか?」と悩んではいませんか?

ここでは札幌市東区おすすめの葬儀場10選を、臨終から葬儀までの流れや葬儀場を選ぶポイントの解説と併せて紹介します。札幌市東区で葬儀場を検討している方、参考にしてください。
札幌市東区でおすすめの葬儀場10選をすぐにチェックする
札幌市東区で葬儀場選びに困ったら・・・

臨終からお葬式までの流れ

臨終からお葬式、そして葬儀後までの流れを簡単にまとめました。

死亡届を提出する

亡くなった方の住民票がある役所に死亡届を提出します。死亡届は医師が用意し、亡くなった方の氏名、生年月日、死亡日時、死亡原因などが記載されます。

なお、臨終のあと、遺族は故人の安置先を決めないといけません。そして、臨終が病院の場合だとなるべく早く病院を出るよう言われることが多いようです。この場合、葬儀社が決まっていればよいですが、臨終の後に葬儀社を探すのなら限られた期間に急いで葬儀社を決める必要があります。
時間がないので病院から葬儀社を紹介されることもあり、言われるがままにその葬儀社にお願いするもヨシですし、紹介された葬儀社を断っても問題ありません。

葬儀社に連絡する

葬儀を行うためには葬儀社に連絡する必要があります。葬儀社は葬儀の手続きや手配、遺体の安置、火葬や埋葬などを代行してくれます。

遺体の安置をする

遺体は一般的に葬儀社が用意する霊安室などで安置されます。遺体の安置期間は親族や葬儀社と相談して決めることが望ましいです。

霊安室などに遺体を安置できる時間が限られています。この短い間に遺族は様々な手配をしなければなりません

葬儀の日程や内容を決める

葬儀の日程や内容は、親族や葬儀社と相談して決めます。葬儀の形式や規模、会場の予約なども同時に行います。

葬儀を行う

葬儀当日は親族や友人、知人などが集まり、お別れの式が行われます。葬儀の内容は宗教や信仰、遺族の希望によって異なります。

火葬を行う

葬儀が終わった後は火葬を行います。火葬は一般的に葬儀社が手配してくれます。

遺骨を受け取る

火葬が終わった後、遺骨を受け取ります。遺骨を安置する場所や形式は、遺族や葬儀社と相談して決めます。

喪主などの手続きを行う

葬儀が終わった後は喪主や遺族が役所などで必要な手続きを行います。手続き内容は地域や役所によって異なります。

葬儀場を選ぶ際の5つのポイント

病院などから紹介される葬儀場でなく、故人や遺族が納得できる葬儀場を自身で探して選ぶ場合の5つのポイントをまとめました。

1.場所やアクセス

葬儀場の場所やアクセスは、参列者が集まりやすいかどうかを考慮する必要があります。公共交通機関へのアクセスや駐車場の有無、周辺施設などもチェックしておくと良いでしょう。

2.施設の雰囲気や設備

葬儀場の雰囲気や設備は、お別れの場として相応しいかどうかを確認する必要があります。広さや明るさ、清潔感やデザイン、音響や照明なども重要なポイントとなります。

3.サポート体制

葬儀場が提供するサポート体制も確認する必要があります。葬儀の手続きやアフターフォロー、アドバイスやサポートが受けられるかどうかを確認し、心強い葬儀場を選ぶことが望ましいです。

4.宗教や信仰

葬儀場は宗教や信仰によって異なる場合があります。宗教に基づいた施設や神聖な空間を用意している葬儀場もあるため、自身や亡くなった方の信仰に合わせた葬儀場を選ぶことが大切です。

5.料金

葬儀場の利用料金も確認しておくことが大切です。利用時間や設備によって料金が変動する場合があるため、料金表や見積もりをしっかりと確認しましょう。また、予算に合わせて適切な葬儀場を選ぶことも重要です。

葬儀場選びに困ったら・・・

従来のお葬式にかかる費用は葬儀会社に薦められるがままで不明瞭な高額費用になりがちでしたが、最近は以前に比べて分かりやすく明瞭になりました。でも、その一方で「安かろう悪かろう」といった価格競争によるサービスの低下が問われています。

「最後のお別れの儀礼を丁寧に執り行って欲しい」
「故人や遺族の希望を叶えてくれる葬儀場を時間をかけずに探したい」
「でも、必要以上のお金をかけたくない」

そのように思っている人は「葬儀サービス」の利用を検討してみてはどうでしょう?

葬儀サービスを利用する6つのメリット

1.葬儀の手続きがスムーズになる

葬儀サービスを利用すると、葬儀の手続きや手配がスムーズになります。葬儀に必要な手続きや手配は非常に煩雑で、自分で行うと大変な労力と時間がかかる場合があります。しかし、葬儀サービスを利用することで、プロのスタッフが手続きや手配を代行してくれます。

2.精神的負担が軽減される

葬儀は、亡くなった人を想い、参列者に気を遣いながら行うため、精神的な負担が大きいものです。しかし、葬儀サービスを利用することで、プロのスタッフが参列者や遺族に代わって対応してくれるため、精神的な負担が軽減されます。

3.豊富な知識や経験を活かしたサポートが受けられる

葬儀サービスを利用することで、プロのスタッフが豊富な知識や経験を活かしてサポートしてくれます。葬儀に関する疑問や不安に対して的確なアドバイスをもらえたり、葬儀に必要なアイテムやグッズを提供してくれたりすることもあります。

4.きめ細やかなサービスを受けられる

葬儀サービスを利用することで、きめ細やかなサービスを受けることができます。プロのスタッフが参列者や遺族に寄り添い、必要なサポートを提供してくれます。また、葬儀に必要なアイテムやグッズをレンタルできる場合もあり、必要なものを手軽に利用できるメリットもあります。

5.質の高い葬儀を行うことができる

葬儀サービスを利用することで、質の高い葬儀を行うことができます。葬儀に必要な手続きや手配、参列者へのサポート、遺族へのフォローアップなど、プロのスタッフが的確に対応してくれるため、葬儀の品質や満足度を高めることができます。また、葬儀に必要なアイテムやグッズの質も高いものが用意されている場合があり、より良い葬儀を行うことができます。

6.予算やニーズに合わせた葬儀が可能

葬儀サービスを利用することで、予算やニーズに合わせた葬儀を行うことができます。プロのスタッフが適切なアドバイスを提供してくれるため、予算に合わせたプランやニーズに合わせたサービスを利用することができます。また、葬儀に必要なアイテムやグッズのレンタルや購入も可能なため、予算に合わせた葬儀を行うことができます。

以上が、葬儀サービスを利用するメリットの一部です。葬儀は亡くなった方への最後のお別れとなるため、しっかりとした準備やサポートが必要です。葬儀サービスを利用することでより良い葬儀を行うことができます。

参考までに3つの葬儀サービスを紹介します。

7.葬儀サービスの紹介

小さなお葬式
小さなお葬式の公式サイトはこちら 【特徴・ポイント】
葬儀プランとオプションが豊富
・事前の資料請求(無料)で葬儀費用が50,000円割引
【葬儀プラン料金(税込)】
・86,900円~658,900円
【オプション料金(税込)】
・お坊さん手配:+80,000円~
・納棺の儀式:+66,000円
・棺の中を彩り豊かな花々で満たすプラン:+22,000円~ ほか

>>小さなお葬式のクチコミを見る

小さなお葬式の公式サイトはこちら

よりそうお葬式
よりそうお葬式の公式サイトはこちら 【特徴・ポイント】
お客様満足度94%とサービス品質が評判
・事前の資料請求(無料)で葬儀費用が最大30,000円割引
【葬儀プラン料金(税込)】
・83,600円~548,900円
【オプション料金(税込)】
・お坊さん手配:+55,000円~
・遺影写真:+16,500円
・お別れ花:+22,000円~ ほか

>>よりそうお葬式のクチコミを見る

よりそうお葬式の公式サイトはこちら

やさしいお葬式
やさしいお葬式の公式サイトはこちら 【特徴・ポイント】
厚生労働省1級葬祭ディレクターが監修
・直営葬儀式場では全て自社葬儀スタッフで対応して費用負担を最小限に
・事前の資料請求(無料)で葬儀費用が最大30,000円割引
【葬儀プラン料金(税込)】
・97,900円~658,900円

>>よりそうお葬式のクチコミを見る

やさしいお葬式の公式サイトはこちら

3つの葬儀サービスを紹介しました。どれも一長一短があり正直どれを選べばよいか迷ってしまう方もいると思います。もし迷われるなら「小さなお葬式」が最もおすすめです。

  1. 豊富な葬儀プランとオプション
  2. 基本料金・オプション料金とも明確な価格設定
  3. 資料請求(無料)で葬儀費用が50,000円割引

以上のことから、当サイトでは「小さなお葬式」が最もおすすめです。

他にもおすすめしたい「小さなお葬式」の特徴があるので、気になる方は下の公式サイトへのリンク先をクリックしてチェックしてみて下さい。
「小さなお葬式」の公式サイトはこちら

葬儀サービスを利用することの5つのデメリット

葬儀サービスはメリットばかりでなく、例えば次のようなデメリットもあります。

1.費用が高くなることがある

葬儀サービスを利用する場合、費用が高くなることがあります。葬儀サービスによっては、葬儀の規模や内容、利用時間などによって料金が異なるため、事前に確認しておくことが重要です。

2.自分たちでやることができないというストレス

自分たちで葬儀を手配することが難しい場合、葬儀サービスを利用することで、負担を軽減することができます。しかし、自分たちでやることができないというストレスを感じる場合もあります。

3.お墓の手配や手続きが必要な場合がある

葬儀サービスを利用する場合、お墓の手配や手続きが必要な場合があります。葬儀サービスによっては、お墓の手配や手続きを代行してくれる場合もありますが、自分で手配や手続きをする必要がある場合もあります。

4.サービス内容が一部制限される場合がある

葬儀サービスによっては、サービス内容が一部制限される場合があります。例えば、宗教によっては、葬儀の内容や手続きに制限がある場合があります。また、葬儀サービスによっては、提供するアイテムやグッズが異なる場合もあります。

5.プランやサービス内容の選択肢が限られる場合がある

葬儀サービスによっては、プランやサービス内容の選択肢が限られる場合があります。例えば、ある葬儀サービスでは提携している斎場や会館のみ利用することができる場合がありますし、ある葬儀サービスでは提供するアイテムやグッズの種類が少ない場合もあります。

以上が、葬儀サービスを利用することのデメリットの一部です。利用する際には、自分たちのニーズや予算、宗教や信仰などに合わせて適切な葬儀サービスを選ぶことが重要です。納得できる葬儀サービスがないならば、ご自身の希望をかなえてくれる葬儀場を探すしかありません。

札幌市東区でおすすめの葬儀場10選

札幌市東区で丁寧なお葬式を執り行ってくれる葬儀場10選を紹介します。それぞれの葬儀場を選ぶに当たってはネット上のクチコミなどを参考にしました。

1.家族葬のセレモニーハウス札幌東

 

住所 〒007-0841 北海道札幌市東区北41条東7丁目3-17
電話番号 0120-822-511
駐車場 あり(4台)
アクセス(駅からの距離) 栄町駅から徒歩9分
特徴・おすすめのポイント
  • 家族葬から30名までの葬儀に対応
  • 安置施設あり
  • 付き添い安置可
  • 控室あり
  • 宿泊可能
  • バリアフリー
  • 一日一組の貸切
ホームページURL 公式サイトはコチラ

2.家族葬・1日葬 あおぞらメモリアル

 

住所 〒007-0839 北海道東区北39条東2丁目1-1
電話番号 011-790-8617
駐車場 あり(10台)
アクセス(駅からの距離) 麻生駅から徒歩10分
特徴・おすすめのポイント
  • 1日直葬27,000円~のヴィラ風ホール
  • 安置施設あり
  • 付き添い安置可
  • 控室あり
  • 宿泊可能
  • バリアフリー
  • 一日一組の貸切
ホームページURL 公式サイトはコチラ

3.遠藤葬礼社

 

住所 〒007-0834 北海道札幌市東区北34条東1丁目2-26
電話番号 0120-913-493
特徴・おすすめのポイント
  • 札幌市内で最も低価格な葬儀・家族葬を実現している葬儀社の一つ
  • 葬儀・直葬プラン30,800円(税込)~内容が充実した家族葬550,000円(税込)
  • リピート率は90%以上を誇り、グーグルやエキテン、くらべる葬儀などの口コミサイトでも高評価
  • 葬儀前の相談から葬儀後の流れまで、葬儀・家族葬をトータルでサポート
  • 故人の遺品整理や部屋の清掃にも対応
ホームページURL 公式サイトはコチラ

4.香華殿 札幌東斎場

 

住所 〒065-0022 北海道札幌市東区北22条東1丁目1番10号
電話番号 011-712-7771
駐車場 あり(100台)
アクセス(駅からの距離) 北24条駅から徒歩10分
特徴・おすすめのポイント
  • 一日一組限定で、少人数から300名までの葬儀に対応
  • 夕食・通夜ぶるまいをビュッフェ形式で
  • 安置施設あり
  • 付き添い安置可
  • 控室あり
  • 宿泊可能
  • バリアフリー
ホームページURL 公式サイトはコチラ

5.環状通東ホール(コープの家族葬ウィズハウス 東区北12条斎場)

 

住所 〒065-0012 北海道札幌市東区北12条東13丁目2-28
電話番号 011-704-7772
駐車場 あり(10台)
アクセス(駅からの距離) 環状通東駅から徒歩6分
特徴・おすすめのポイント
  • 道道273号沿いにある自然石の外観が印象的なセレモニースペース
  • 安置施設あり
  • 付き添い安置可
  • 控室あり
  • 宿泊可能(ツインルームが3部屋)
ホームページURL 公式サイトはコチラ

6.コープの家族葬ウィズハウス 東区苗穂本町斎場

 

住所 〒065-0041 北海道札幌市東区本町1条11丁目1-1
電話番号 011-214-0343
駐車場 あり(20台)
アクセス(駅からの距離) 苗穂駅から徒歩25分(車5分)
特徴・おすすめのポイント
  • 60席まで用意できる白を基調とした洗練されたホール
  • 安置施設あり
  • 付き添い安置可
  • 控室あり
  • 宿泊可能
  • 一日一組の貸切
ホームページURL 公式サイトはコチラ

7.やわらぎ斎場元町

 

住所 〒065-0023 北海道札幌市東区北23条東23丁目2-10
電話番号 0120-600-300
駐車場 あり(130台)
アクセス(駅からの距離) 元町駅から徒歩16分
特徴・おすすめのポイント
  • 宮の森北24条通に面し、家族葬から250人規模の葬儀まで対応できる式場
  • 安置施設あり
  • 付き添い安置可
  • 控室あり
  • 宿泊可能(ペットも宿泊可)
  • バリアフリー
ホームページURL 公式サイトはコチラ

8.家族葬のファミーユ 新道東ホール

 

住所 〒065-0032 北海道札幌市東区北32条東18丁目8-15
電話番号 0120-881-353
駐車場 あり(15台)
アクセス(駅からの距離) 新道東駅3番出口から徒歩10分
特徴・おすすめのポイント
  • 家族葬から20名様程ご葬儀まで対応
  • 安置施設あり
  • 付き添い安置可
  • 控室あり
  • 宿泊可能
  • バリアフリー
  • 一日一組の貸切
ホームページURL 公式サイトはコチラ

9.東苗穂シティーホール

 

住所 〒007-0806 北海道札幌市東区東区東苗穂6条1丁目17-45
電話番号 011-786-4444
駐車場 あり(50台)
アクセス(駅からの距離) 北34条駅から車で10分
特徴・おすすめのポイント
  • 安置施設あり
  • 付き添い安置可
  • 控室あり
  • 宿泊可能
  • バリアフリー
ホームページURL 公式サイトはコチラ

10.札幌ベルコ会館

 

住所 〒065-0008 北海道札幌市東区北8条東18丁目3-25
電話番号 011-742-4444 / 0120-42-0044
駐車場 あり(150台)
アクセス(駅からの距離) 札幌駅から車20分
特徴・おすすめのポイント
  • 少人数の葬儀、密葬も2Fの和室会場にて可能
  • 安置施設あり
  • 付き添い安置可
  • 控室あり
  • 宿泊可能
  • バリアフリー
ホームページURL 公式サイトはコチラ

まとめ

札幌市東区でおすすめの葬儀場10選を紹介してきました。駅に近くアクセスが良かったり、安置施設があったり、バリアフリーが整っているなどそれぞれ特徴がありました。

気になる葬儀社はあったでしょうか?

札幌市東区でおすすめの葬儀場10選をもう一度チェックする

もし、気になる葬儀場はあったけど、自身で手配したりするのに不安があるなら葬儀サービスを検討してみてはどうでしょう?

非日常のお葬式は疑問や不安なことが多く、また、必要な手続きや手配が非常に煩雑なので精神的に負担が大きいものです。そんな状態で故人や遺族が納得できる儀礼を執り行ってくれる葬儀場を自身で選んで打合せなどをするのは大変な労力と時間がかかります。

でも、葬儀サービスを利用することで、葬儀に必要な手続きや手配、参列者へのサポート、遺族へのフォローアップなどをプロのスタッフが代って対応してくれるので、負担がかなり軽減されますし、葬儀の品質や満足度を高めることができます。

もちろん、葬儀サービスを利用することの経済的負担は生じますが、予算やニーズに合わせたサービスを選ぶことができて、故人との最後のお別れになるお葬式をよりよく行うことができるでしょう。

葬儀サービスをもう一度チェックする

コメント